Pixabay アダルト広告にうんざりしています。 見て楽しんでいる方はいらっしゃるのでしょうか、 は~い(^^)/ わたしです、冗談ですよ... 続きをみる
2024年5月のブログ記事
-
-
グロキシニア 葉に水がかかると、穴があきます 水やりは 鉢の縁から温水をあげてね。 My 家計簿 💕 恥ずかしいのです... 続きをみる
-
pixabay 一昨日、大腸検査をしたとき 鼻からチューブを入れられたり 血圧を計測しながらだったりしたのはなぜ?。以前は装置が無かったのに。 心配が、時間の経過とともに膨らんでいく。 検査を終えた先生の放ったことばが気にか... 続きをみる
-
昨日、大腸がんの検査を受けてきました。 検査を受けるまで、待機場所にいたのですが、 簡単な取り調べ、いや、問診を受けました。 そこで、いかに緊張していたことか・・ 看護師さんに、『靴下を脱いでおいて』と言われても 履いたままだし、『大きな手術をされませんでし... 続きをみる
-
pixabay これは実? 和田明日香さんという料理家をご存知でしょうか。 お姑さんが、平野レミさんで 義姉が上... 続きをみる
-
-
このお花の名前は、何というのかしら・・。 先日も分からず、SOSをださせて頂いたところ aiu さんが、わざわざ教えてくださいました。 その節は、ありがとうございました。🙇 ところで・・ ※ 画像の右上の角をクリックすると 画... 続きをみる
-
pixabay ブログサーフィンをしていると、皆さん 文が上手いなぁって感心します。 また、コメントの返しが、記事からは想像できないような三枚目さんだったり 頭脳明晰な人なんだなと感じ入って、近づかないようにしたり (嘘ですよ~... 続きをみる
-
女性グループ (名前は知らないのですが・・) 日本人・韓国人・タイ人で構成されています。 K-ポップのリズムに乗って踊って、 その姿がなんとも、俊敏で可愛らしいのです。 (70過ぎの婆さんには、表現が難しいなぁ) 特に、歌詞が ”シュッ、シュッ”と聞... 続きをみる
-
人間ウォッチング、さて開始! はんなりとした50代の女性が 和服姿で歩いて来た。 おぉ~、今どき こんな上品な人がいたのかと 口をあんぐりとして眺めていた。 私のばか顔が、さらにグレードアップ。・・だったと思う すれ違いざま顔を見ると、泣き顔だった。 何があったか知る由もないけれど 和服に涙が似... 続きをみる
-
-
Pixabay この花の名前は? ご存知のかた教えてくださいませんか。 先日、タイトルをつけるのに困ったので、検索してみました。 ... 続きをみる
-
Pixabay ことばは要りませんね・・ 最近の大谷翔平選手の活躍は、凄まじいものがありますが 先日も 13号のホームランを打つなどしてファンをわか... 続きをみる
-
Pixabay ラベンダー 北海道のラベンダー畑は 7月中旬が見ごろ。 梅雨のない北海道だから... 続きをみる
-
母の日から3日後、友達から Line がきた。 「息子さんから何か、貰ったの?」と。 「 ”サンキュー”とだけ・・」 「なんじゃ、そりゃ・・」 「別に 物じゃなくても感謝のことばがあれば十分よ」 と返すと、「私はイヤだな、どんな些細なものでも い... 続きをみる
-
-
Pixabay あじさい 紫陽花 こぼれ話 ① 最近、お菓子パンを食べるようになってから、 毎日食べないと気が済まなくなってきています。マズイぞー! ... 続きをみる
-
Pixabay 氷結 ZEROを飲みながら、書いてま~す🎉✨💕 (酔ってるのって?) No !No ! な~んもだ。 昨日、コメントを頂いた<いつも一人>さんが... 続きをみる
-
旅行した気分で・・ Pixabay ぶどう畑 (スロベニア) 心に余裕がないのか、小さなことが引っかかっている。 寝起きで誤作動を起こしているからなのか。 ... 続きをみる
-
Pixabay ばら ♬ ばらが咲いた~ ばらが咲いた~真っ赤なばらが~♬ 歌いたくなりますよね。えっ、ならない?! ガクっ 😂 ばらには それぞれ名前がついていますが 私は覚える気が... 続きをみる
-
Pixabay カーネーション 今日は、ご存知かと思いますが「母の日」ですね。 😁 母が生前、施設にお世話になっていたのですが、『髪を染めに行きたい』とか ... 続きをみる
-
-
Pixabay ♬ 甘い物がやめられない とまらない。(アレッ、どこかで) 食後のお菓子がルーティンになっている。 お酒だと、「アル中」と言えるけど お菓子の場合は何というのでしょうね。 菓子中、スイ... 続きをみる
-
Pixabay すずらん 小学6年生のとき、修学旅行で函館に行った。 おみやげに、当たり前のように女子は、すずらんの香水を買った。 小さな瓶に、可憐なすずらんが入っていた。 人生初の 自分へ買... 続きをみる
-
pixabay 忘れな草 GWに海外に出かけた人の数は 54万8千人で、0.4% の減 だったそうです。 TVで見るかぎり、日本の何処にそんなに人がいたの? というくらい ロビーは、人人人で埋めつくされていましたね。 ... 続きをみる
-
ぎゃ~ Pixabay 人生は、喜怒哀楽をパズルにしたようなもの。 これからも、ワンピースずつ埋めていくことになりそうです。 ... 続きをみる
-
Pixabay ミニマリストという言葉をご存知でしょうか。 不要なものを処分して、必要最低限のもので暮らすライフスタイルのこと。 断捨離のようなものですね。 その中で衣服が一番、処分しにくいのでは? そもそも、衣服代にいくらの金額をあてているでしょうか? 一般的に、月の手取... 続きをみる
-
Pixabay 芍薬 立てば芍薬 、座れば牡丹、 歩く姿は百合の花 まるで私じゃないの~、(*´σー`) アハハ (天の声) 誰がだって?... 続きをみる
-
イラストAC ♬ 屋根より高い 鯉の~ぼ~り~ ♬ 今日は「こどもの日」ですね。 ... 続きをみる
-
Pixabay ♬ てんとう虫がしゃしゃり出て~サンバのリズム・・ 今日は、「みどりの日」ですね。 国民の祝日ということですが、毎日が祝... 続きをみる
-
Pixabay 宝塚の入学式を見ていて、校訓が流れたのですが あれっと思いました。 「清く・正しく・美しく」 これは、私の母校の校訓と同じじゃないの、って。 さては、パクったのか?(品の良い人は パクったなんて表現はしませんよね。 私は ガサツなのでこんな表現をしま~す。というより若いフリを... 続きをみる
-
-
-
Pixabay 今月もよろしくお願いします (^^)/ お腹がぽっこりして、なんとかならないかなって思っていました。 若いころなら、筋トレしてすぐ成果がでたものの年を重ねてからというも... 続きをみる