お買い物をして、袋に買ったものを詰めているとき 隣のおばさん (私と同じくらいの年) のお財布が 目に入りました。 パンパンなのです。 年寄り... 続きをみる
2025年1月のブログ記事
-
-
♬ おせちもいいけど カレーもね~。 お正月でもあるまいし 何を言っているのよ って言われそう、 あはは・・。 カレーといえば、目が無い私です。 が、太るのであまり食べません。 カロリーがハンパなくあるんですよね。... 続きをみる
-
フリー素材 Pixabay ※ 以前に書いた記事と重複するかも知れません... 続きをみる
-
フリー素材 Pixabay 今週は、ガラス越しの光がぽかぽかと暖かいですね。 でも来週は、... 続きをみる
-
フリー素材 Pixabay 目の覚めるような黄色。 このお花、パンジーかな?シベを見る... 続きをみる
-
-
先日に引き続き 「ややこしいなぁ」の第2弾で~す。 興味のない方ごめんなさい。 私なりに・・ということなので 解釈が違っているかも知れませんが もしそうであれば、ご指導ご鞭撻を宜しくお願いします。🙇 おさらい ISO (感度) 数字が大きくなればなるほど明るくな... 続きをみる
-
フリー素材 Pixabay 最近、通販を利用して「もしかして これっていちゃもん?」 と思うようなことが、あるのです。 ... 続きをみる
-
内臓脂肪をどっさり蓄えている私ですが なんでも、座りっぱなしが良くないらしい。 とはいえ、ブログを書くのに 立ったままでは書けないし・・。 ガシガシ? 有... 続きをみる
-
勉強中で~す。 カメラ歴は長いのですが、感度(ISO) 絞り(f値 ボケ) シャッター(S)の関係を 自分なりに整理したいと思い、記事にしました。 興味のないかたには、つまらないでしょうね~。(ハイ、つまんないですぅ~って誰?) というか、面白くなければ ハイ!Pass ・・ですよ... 続きをみる
-
-
「日の丸」写真だね。 きのうは、風邪気味でやる気ゼロのところに niceを残して下さって、嬉しかったです😁 さて、今日は・・ 日曜日 TVで放送していた、[相葉マナブ] のことを記事にし... 続きをみる
-
最近のテレビで、トランプ氏がカナダを51番目の州にしたいらしいことを 述べていましたね、カナダの国民の9割は反対しているとか。 日本を52番目にしたいと言うんじゃないでしょうね。 関税について言及しているようだけ... 続きをみる
-
雪が散らつく中、孫はセンター試験に出かけて行った。 自分のことのように胸が高鳴る。あぁ~ドキドキする。(笑) 私の大学入試のときは、蕁麻疹がでて試験どころではなかった。 試験のために備えたのは、何だったの... 続きをみる
-
甘い物がやめられないのは、意志が弱いからではなく 糖が十分体に、キープできていないからだとか。 16時間ダイエットが出来る人は 糖が十分足りて眠れるからでしょうね。 また、甘い物がやめられないのは中毒性の問題で... 続きをみる
-
坂東龍汰(ばんどう・りょうた)という俳優 さんをご存知でしょうか? 私も、初めて目に耳にする名前なのですが。 1997年5月24日、ニューヨーク生まれの 北海道育ち。 ルドルフシュタイナー(ドイツ) の 教育の 影響を受けた父のもとで、育ったとか。 ... 続きをみる
-
♬ お魚くわえたドラねこ~追っかけて~裸足でかけてく~ ゆかいな~サザエさん ♬ みん (もう、いいってば・・) 毎週日曜日の夜6:30から放送されていますね。 たま~に、見ています。 ... 続きをみる
-
見てるだけで寒くなりそうなクロッカスの画像を すみませ~ん。 近所にある神社では どんと祭が行われていて、 いつもの3倍ほどの人で賑わっています。時々ドーンと花火が。 どんと祭;宮城県を中心に行われる祭・無病息災... 続きをみる
-
サイネリアの写真です ↑ 20年位前にデジカメで撮ったものですが、 一眼より綺麗に写っていてショックーぅ! きのう 散々 一眼の話をしたのに・・なんなのさ😒😆 あの時のデジカメは、今は無いし... 続きをみる
-
ばら フリー素材 Pixabay カメラに懲りだしてからというもの、購入欲が増すばかりでした。 今でこそ落ち... 続きをみる
-
ばら フリー素材 Pixabay 踏むとザクザク音をたてていた氷雪も、溶けてしまいました。 青森県の酸ヶ湯(すかゆ)では、3mも... 続きをみる
-
-
シンビジューム 上の写真、シンビジュームが反り返っています。 支柱を立てなかったので、イナバウアーのようになっていますが ご愛敬・・ということで。 さて、今季一番の寒気が 皆様を震え上がらせたのではないでしょうか? で... 続きをみる
-
-
ポピー 何度か、嫁のことを記事にしてきましたが 今日もで~す。 また~? 不愉快だな・・と思われるかたは どうぞパスしてくださいね。 譲りあえば水は流れ、角つき... 続きをみる
-
スパゲッティのお店で・・ 夫が生きていたとき,良く行ったスパゲッティのお店。 最近、一緒に行った場所へ自然と足が向いている時があります。 喧嘩ばかりしていたのに・・と言っても相手にされず無視されるだ... 続きをみる
-
リビングにて - ストック お正月が過ぎて、近所の病院の工事が再開された。 街にも、喧騒がもどってきた。 何か取り残されたような、虚無感に突き動かされてしまう。 なんて小説でも書こうかな... 続きをみる
-
Sntporia Sntporiaというハンドルネームは、育てているセントポーリアから とったものです。20年ぐらい前から葉挿しして増やしています。 箱根駅伝で 城西大の斎藤選手が走っている前に 中継局のカメラマンが近づき あわや接触しそうになる... 続きをみる
-
薄氷は、春の季語だそうです。 てっきり冬かと・・。 長靴で薄氷をぱりんと割って、遊んだものです。 これからが長い冬なのに、もう春が待ち遠しい私です。 お正月が過ぎ、通常の生活にもどり... 続きをみる
-
年賀状のなかに、「だんなより」と書かれたものがありました。 友人の旦那さんからです。 小学校時代からの友人で、私は 学校から帰るや否やランドセルを放って その友人宅に入り浸ったものです。 居酒屋をしていた友人宅は、羽振りがよく 服装... 続きをみる
-
-
-
-
どんな朝をお迎えでしょうか 「食っちゃ寝ぇ」を決め込んでいる方もいらっしゃるでしょうね。 私は、いつもと変わらないですよ~。 では・・ と退散するつもりでしたが、流行語をご紹介します~。 皆さんは、いくつご存知かしら... 続きをみる