お家ごはん No,59
台風の影響を受けられた地方の皆さま、
被害は、いかがでしたでしょうか。
今年は接近する数が 多いような気がします。
くれぐれもご注意なさってくださいね。
「節約レシピ」(宝島社) を参考にしました。
材料
ちくわ ★コチュジャン
キャベツ ★マヨネーズ
★白すりごま
作り方
①キャベツを1㎝幅の細切りにする。
耐熱容器にキャベツ、水を入れて
ふんわりラップをして電子レンジで
約3分加熱し、水気を切る。
②ちくわは斜め薄切り
③ボウルに★を入れ、キャベツ、ちくわ
を加えてあえる。
材料
卵 ★しょうゆ
かにかまぼこ ★塩・こしょう
レタス
バター
作り方
①レタスを食べやすい大きさに
ちぎる。
②ボウルに卵を割り入れ、かにかまぼこ
をさいて加えて混ぜる。
③フライパンにバターを入れて中火に
熱し、②の卵液を流し入れ、大きく
混ぜながら半熟になるまで炒める。
④レタスを加えさっと混ぜ、
★を加えて炒め合わせる。
卵とレタスは、火を通し過ぎないでね。
材料
ちくわ ★豚ひき肉
薄力粉 ★玉ねぎ
サラダ油 ★おろししょうが
マヨネーズ ★塩・こしょう
☆酒・みりん
作り方
①玉ねぎは、みじん切り、ちくわは
縦半分に切り、内側に薄力粉をまぶす
②ボウルに★を入れて粘りが出るまで
混ぜる。ちくわに肉だねをのせて
ちくわを重ね、軽く押す。
③フライパンにサラダ油を入れて熱し
②を並べて、蓋をして焼き色がつく迄
弱火で3分加熱し、裏返して蓋をして
肉に火を通す。☆を加えて汁がなくな
るまで煮詰める。
④マヨネーズとお好みで七味唐辛子を
かける。
mini メモ
レタスは時間が経つと変色するので、食べる直前に作るといいですよ。
ご紹介したレシピは安価で、簡単で作りやすいと思いますので
是非作ってみて下さいね。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。