風に吹かれて

日常の出来事、思い出、などを綴ります

点数稼いでる!? /  料理

                                            

                                 



        小学生が野球のユニフォームを着て、家の前を通っていく。


      大谷翔平選手に 感化されて野球熱が一層高まっているでしょうね。


      
                      息子達が小学生の頃、やはり地域の少年野球チームに所属していた。


      朝練習のとき、親が当番で様子を見守ることになっていた。


      体調の悪い子はいないかとか、水の補給の準備をするとか


      朝6時集合に 出向かなければならない。


    今でこそ、早起きは苦にもならないけれど、その時分はしんどかった。


        
      年一回、チームの親御さん達が集まって慰労会をする。


      夫が幹事をしていたので、司会をした。


      ひとりひとりが、その年の感想を述べることになった。


   私に順番がまわってきたとき、夫はあろうことか頭上で大きな輪を作り


   私に 「発表OKか」と合図を送ってきた。


   これには、居合わせたお父さんお母さん達が、大笑い。


   「なんでよ~、家では口を「へ」の字に結んで 全く口を開かないくせに


    おどけて・・・。そういうの外づらがいいと言うのよ」と


    憤懣やる方無かった。あ~あ、180度の変りようったらありゃしない。


    親しくしていたお母さんは 『 あなたが言う旦那さんと違うじゃない、


    すごくユーモアがあっていいわね 』なんて褒めちぎるものだから


    あすます私はおもしろくなかった。


   
   そんな夫は、東北大震災の二日後に関連死した。


   亡くなってから、すべてが走馬灯のようにくるくる回って浮かんでくる。


   さぁ、今日も仏壇にお線香とお水をあげよう。サービス!サービス!




                                                                  
                ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※                                                                                                          
              
               次は 料理コーナーです  (^^)/
                      


                
       20年くらい前に作ったレシピを
                  ご紹介しています


   
               手のこんだものは作れませんでしたし、
            センスが悪いので、盛り付けも下手だったで~す  ('◇')ゞ
                 
            じゃ 今は、どうなの?ってことですが~、 ウフフ
                                    

                   

               
            
           干物焼き  たら子和え  インゲンの炒め物   
  

                                    


                        
        
       

                                      

 
                              
                   ニュース  のコーナーです
                     お話のタネになれば嬉しいです                                 
     


              


                 ニュース、 エンタメ  暮らし
          


         ▷ 藤井聡太棋聖「永世」称号獲得に向け、山崎八段と対決



            ▷  物価高で食材を節約したい場合、
            ・いきつけのスーパーがどのようなサイクルでセールを
                行っているのか確認してみる。
                                         
                                        ・商品を底値で購入する
                                         
                                        ・下処理&期限を設けて食材を保存する
                                            使い切れる量は冷蔵庫で保存し、
                                           それ以外のものは、火を通して冷凍庫で保存してみる。



                                   ▷    酢で生ゴミの臭いを中和させる方法
              ゴミ袋の中に、キッチンペーパーを敷き
              水で薄めた酢を染み込ませると酢で生ゴミの臭いを
              中和させる。



                      

                  ご訪問ありがとうございました
                   良い一日になりますように。