思わぬプレゼント / 料理
もうすぐ夏休みですね。
日本の大学生は2か月間、アメリカの大学生は3か月間も。
サマーインターンで、有意義に過ごしてほしいですね。
Pixabay
某週刊誌に、上沼恵美子さんの人生相談コーナーがある。
そのなかで、相談者(男性)が老後の人生を返してという相談を寄せている。
なんでも、奥さんは毎日パチンコ通いで、家ではスマホとにらめっこ。
出戻り娘は何日も帰宅せず、孫は成人になっていないのに妊娠中、
相手の男は誰だか分からない、消息不明・・だという。
家族のために尽くしてきたのに、さらにアルバイトをして小遣い稼ぎをしなければ
ならない。どうしたら良いのかと悩んでいる・・というものだ。
これに対して、上沼恵美子さんは、ものは考えようだと言っている。
奥さんと一緒に パチンコし、お孫さんには、父親代わりになってあげる。
若返って働かなければならないと考えると、風邪も引いていられない。
試練を試練と考えず、思わぬプレゼントをもらったと考えれば良い。と。
なかなかそんな境地になれないと思うけれど、
結局、現状は変わらないのだからポジティブに考えるしかないと思う。
そうすることでストレスを感じず、切羽詰まった気持ちも吹っ飛んでしまう。
と、他人のことだから言えるのかも。
あっ、これは上沼恵美子さんのことではありませんよ。
私がそう思うということで誤解なきようお願いしますね。
いつ降りかかるかも知れないプレゼントに、柔軟な気持ちでいたいですね。
は~い、今日はここまでね。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
次は 料理コーナーです (^^)/
20年くらい前に作ったレシピを
ご紹介しています
20年くらい前は、手のこんだものは作れませんでしたし、
センスが悪いので、盛り付けも下手でした ('◇')ゞ
じゃ 今は、どうなの?ってことですが~、 ウフフ
つみれ汁 おから なす炒め
きゅうりと鶏肉の和え物 鮭ほぐし身
(前日の残り物の集合?)
ニュース のコーナーです
お話のタネになれば嬉しいのですが。
ニュース、 エンタメ 暮らし
▷ パリオリンピックは あと10日
▷ アリが家の中に侵入してきたら
・アリ専用殺虫剤を使用して、こまめにアリの駆除を行う
・粉砂糖と重曹を混ぜたものを、アリの侵入経路周辺にまく
・食器洗い洗剤を水で倍に薄めてかける…即席の殺虫剤になる
▷ 床の掃除はいつするのがいい?
朝起きてすぐに掃除をするのが一番効率的。
ご訪問ありがとうございます。
.

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。