ダイエットは食事の仕方も考えて / 料理
ページ下でご紹介しているフィットネスを
やり始めてから 約2か月が経過した。
一日も欠かさずトライしてみた。(我ながら続くなぁ)
結果は、パンツが少し、ほんの少し緩めになり
体重は1㎏減、そこから動きがないけれど
基礎代謝が落ちた年寄りには、まぁまぁかな。
最近、目に止まったのが下記のダイエット法。
Pixabay
16時間ダイエット、16時間食べないというもの。(訂正させて頂きます14時間→16時間)
医師が考案したもので、朝7時に朝食をとり午後の3時には食べ終わる、
3時以後は何も食べない。( ひゃ~ )
空腹が、脂肪を燃焼させるそうで・・いやはや 私には16時間はマネできない。
せめて、11時間なら可能かなと。
つまり、朝7時に朝食を済ませ、午後6時迄には、食べ終わるというもの。
何を食べてもいいというけれど、耐糖能異常 (糖尿病予備軍) なので
むちゃくちゃな食べ方はできない。甘い物は食べ過ぎに注意している。
このダイエット法、ひとり暮らし・無職なので、できるのかも知れない。
で、4日間実践したところ、毎日200gずつ減量している。
結局 食べる物でなく、食べ方の工夫で減量できると踏んだ。
以前は、寝る前に食べたりしていたので、この点を改善したことになる。
「ふっくら」を通り越しているので、検診にひっかからない程度までになりたいな。
空腹は感じないけれど、口さびしい時はガムを噛むことにしている。
ダイエットは楽しくなければ続かない、今のところ成果が出ているので楽しい。
フィットネスは、習慣化してきたので、これからも続けるつもり。
というわけで~す。 ぶっきら棒な書き方になってしまいましたね。すみません🙇
では ♥
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
次は 料理コーナーです (^^)/
20年くらい前に作ったレシピを
ご紹介しています
20年くらい前は、手のこんだものは作れませんでしたし、
センスが悪いので、盛り付けも下手でした ('◇')ゞ
じゃ 今は、どうなの?ってことですが~、 ウフフ
焼き魚 フライ 春雨サラダ
ニュース ・その他 のコーナーです
お役に立てれば嬉しいのですが。
ニュース、 エンタメ 暮らし
▶ マイナ保険証「使えない」トラブル収まらず…
最新の調査結果が公表 「有効期限切れ」大量発生の見通し
▶ すっきりとした暮らし
広々としたスペースを確保しつづける4つのコツ
コツ1:余計なものを定義して処分する→「余計なもの」なのか
コツ2:スペースの重要性を確認する → 余白を取るように
コツ3:見せる収納はほどほどに
コツ4:スペースを埋めない → 使ったものは戻す
ご訪問ありがとうございました
♥ トライしてみてね ♥ 始めて2か月ちょっとスリムに。体重変動あり 。
【4ヶ月で-11kg】立ったまま簡単、驚くほど凹むお腹痩せ運動【筋力なくてもOK】 - YouTube
【下腹ダイエット】お腹周りの脂肪を落とす!室内有酸素エアロビクス2 - YouTube
【85㎏→59㎏】70代女性が26㎏痩せた腰振り体操!やれば勝手に脂肪が落ちていく!
- YouTube
.

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。