豚肉のミルフィーユ風・にんじんのガレット
こんにちわ
三寒四温を繰り返す 仙台です。
着衣も 厚手にしたり 薄手にしたり 忙しいです。
みなさんの所は いかがでしょうか。
料理は明日まで続きます。さて今日の料理は
● 「薄切り豚肉のミルフィーユ風 カツ」です
薄切り肉を重ねて カツを・・。
どこが ミルフィーユ風 なの ?
という方、薄切り肉を
重ねているところがですよ ~ 。
こうすると、失敗がなく柔らかいカツが 出来ます。
重ねるのが 面倒 !!
という方は、トレイから はずして そのまま二つ折り !
ってのも 有りですよね。
シソ スライスチーズ などを はさんで。
梅肉を はさんでも さっぱりして いいと思います。
● 「にんじんのガレット」
材料は にんじんだけ!
にんじんを皮むき器で千切りし、
片栗粉をまぶします。
フライパンに 油 をうすくしき 、
にんじんを焼きつけます。
裏・表 と焼きつけ、塩 ・ コショウ で 味をつければ 完成です。
油が多いと べちゃ~っとしますよ。(写真は 少々 べちゃ~('◇')ゞ)
ビタミンカラーは、、カラフルで お弁当にも いいですね。
ジャガイモで作っても・・。
ところで ガレットって なぁ~に ?
フランス料理で 「円く焼いた料理」だそうですが
ん~、良くわかりませ~ん、どなたか教えてくださ~い。
豚肉はビタミンB1を含み 疲労回復・口内炎に
人参はビタミンAを含み、とり目を防ぐと言われていますね。
今 摂っている食事は 10年先の体を作るとか・・
いいかげんにできませんね、いい加減にしないと・・親父ギャグ?
今日の一枚
ガーベラ
ご訪問有難うございました

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。