こんなこともあったっけ・・(回想)
東京で働いている息子から電話が入った。
『 明日から また 出張だから 宜しく~ 』 と。
息子が帰省すると、ダンナの重い口は流暢になる。
古女房とは、滅多に口をきかないけれど、この差はなんなんだ と思うほど。
ちょうど、ストレスが溜まってきた頃なので、どこかへ雲隠れでも・・と
画策していたのになぁ。
しかし良く食べるなぁ~。
わたしの若いときって、こんなだったかなぁ~。
財布がすぐ空っぽになりそう。
でも、食べっぷりが良いのは、見ていて気持ちがいい。
お嫁さん、酒の肴づくりに苦労してるだろうなぁ。
私も、ダンナが会社勤めをしていた頃は、
晩酌をしていたので、酒の肴づくりに本当に苦労した。
今のように、気のきいた 料理本や情報が無かったし・・・。
数品作らないと、『 食卓がさびしい 』 と イヤミを言われた。
盆と正月じゃあるまいし、数品作れるかーって
いつも思っていた。
しかし、使い回しができ 無駄がなく
今のように作れれば、早く家も建っていたでしょうねぇ。
,二人子供の父親となった息子ですが
夫がの残した 庭の木々を ばっさり切って 手のかからない庭にすると
意気込んでいる。
世代交代が 着々と進んでいて 寂しいかぎりです。
あっ、この話題 先日 記事にしましたっけ。
暑い日が続いています
熱中症に ご注意を。
読んで下さって有難うございます
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。