お家ごはん NO.17
今日で17回目を迎えました。
皆さま、作って頂いていますでしょうか。
『うまくいった~』とか『・・うまくいかなかった~』とかコメントくださ~い。
それから 昨日の問いかけに 応じてくださった方々に 御礼を申しあげます。
お手数を おかけしました。
フライパン料理
材料
・ はんぺん
・ むきエビ
・ 大葉
・ 片栗粉 酒・サラダ油・水
作り方
① エビをたたくように刻み
② 大葉を刻んでおく
③ はんぺん、エビ、大葉をよく混ぜ
丸く成形する。
④ 丸めたはんぺんをサラダ油で
両面焼き、焦げ目がついたら
水を注ぎ、ふたをして蒸し焼きに
する。
混ぜるだけ・・
材料
アボカド・ゆでたマカロニ・ゆで卵
マヨネーズ・塩・こしょう
作り方
① アボカドを縦に切り種を除き
果肉をフォークなどでつぶす。
② アボカド・マカロニ・ゆで卵を
塩・こしょう・マヨネーズで
味付けをする。
③ アボカドに詰める
レンチン料理
材料
・豚こま切れ肉 ・オイスターソース
・ピーマン ・しょうゆ・砂糖
・にんじん ・鶏がらスープ顆粒
・たまねぎ ・小麦粉
・ニンニク
作り方
①豚肉、ピーマン、にんじんを細切り
たまねぎを薄切りにする。
②深めの大き目の耐熱容器に調味料を
入れてよく混ぜ(おろしにんにくも)
③豚肉を入れよく絡め
④小麦粉を加え、粉っぽさが無くなる迄
混ぜる。
⑤ピーマン、にんじん、たまねぎを
のせ、ふんわりとラップをして
⑥電子レンジ(600w)で約3分間加熱
⑦一度取り出して豚肉をほぐすように
混ぜ、再びふんわりとラップをして
⑧ 電子レンジで約3分間加熱
⑨ よく混ぜて器に盛る。
今日のチンジャオロースのレシピは ややこしいと思われるでしょうね。
①~⑨まであるんですものね。
でも 手順を カラー文字で書いてありますので 順番を追ってみてください。
小麦粉を 絡めるのがコツですが あまり多いとダマになりますので少な目にして下さいね
そうそう、タケノコが入っていませんでしたね。あるもので作りましたので。
分量や材料を明記していないのは、ご自分で判断して頂くようにと考えています。
『なんじゃ、そりゃ~』と怒らないで下さいね。
では 挑戦してみて下さい。 (動く素材は「トンコの部屋」さんからお借りしました)
きょうお誕生日のかた おめでとうございます



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。