ラン太 (実在しません)
ボク 卵のラン太
ボクの殻をうまく剥けない人に 伝授だよ。
( やしろ優さんふうに読んでね・・注文つけて🙇)
① ラン太の丸いほうに ヒビを入れる。
白身が出てくるほど 強く打ちつけないでね。
② ラン太を 水から入れ お箸で 上下左右を回転させながら
煮立つまで 続けるよ。(お湯から入れてもいいよ)
③ 煮立ったら12分 ゆでる。
④ 12分たったら、 氷水 いまの時期だと 氷水でなくても
いいよ。蛇口から出てくる水でいいよ。に入れる。冷やす。
⑤ 氷水のなかで 潰すように 握って 殻にヒビを
入れ ラン太の真ん中あたりから剥くと 綺麗に剥けるよ。
ラン太は ビタミンC以外は 栄養素が ぜ~んぶ 備わった完全食品だよ。
育ち盛りの 子供には是非 食べさせたい食物だね。
大人は 一日一個で良いとされているよ。
コレステロールが高く薬を服用している人は 一週間に2個までだね。
でも これは あくまでも 目安だからね。
注意 ❤ ラン太一個には 一日分のコレステロールを含有しているからね。
食べ過ぎに 注意だよ。 体内でも作られるからね。
ちなみに HDL と LDL どっちが 善玉コレステロール?って迷うよね。
そんなときは
HDL (H・・high) 善玉コレステロール
LDL ( L・・low) 悪玉コレステロール
H (high) のつくほうが 善玉と 覚えるといいよ。
ふう~, ラン太になりきるのに疲れたぁ、無駄な演技をしたなぁ・・。
元気にあそぼ・・ きょうお誕生日のかたおめでとうございます
実りのある一日になるといいですね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。