風に吹かれての新着ブログ記事
-
-
梅雨の 温度 と 晴れ間 を利用して シメジ の 乾燥 と 冷凍 に 挑戦してみた。 乾燥させることで 香りが増し、冷凍することで 風味が 良くなるという。 " 香り マツタケ 味 シメジ ” というけれど、 この場合のシメジは 本シメジ だそう。 普通 出回っているのは、ブナシメジで... 続きをみる
-
-
ワンちゃんの ダイエット法。(最近の情報ではありません。念のため) ギタリストの ○○ さんという方が 考案した方法。 ペットのダックスフンド 虎次郎クンは、骨太の ” デカ ダックス ” 虎次郎クンは、” くびれ無し ” の デカ ダックス・・。 太って心配なのは、病気。 そこで、いろいろ... 続きをみる
-
-
-
東京で働いている息子から電話が入った。 『 明日から また 出張だから 宜しく~ 』 と。 息子が帰省すると、ダンナの重い口は流暢になる。 古女房とは、滅多に口をきかないけれど、この差はなんなんだ と思うほど。 ちょうど、ストレスが溜まってきた頃なので、どこかへ雲隠れでも・・と 画策していたのにな... 続きをみる
-
3ヶ月ぶりに 美容院へ・・・。 髪がのびると うっとおしい。 周囲からも そう思われているんだろうなと思い、カット&パーマを お願いした。 お店にある ” ヘアカタログ ” を 手に取ってみる。 うん、これがいい。 カタログを、 見てもらい 要望も言ってみた。 早速 カッティング。 ん... 続きをみる
-
ナイスを押すたびに ログインを求められて困っていました。 Help を読んでも解決せず muragon(ムラゴン)の運営チーム様の手を 、お借りしましたが 解決しませんでした。全ファイルの削除を 勧めることが出来なかったのでしょう。 (ムラゴン様 その節は ご配慮頂き有難うございました) しか... 続きをみる
-
-
-
おかげさまで ・・・ 70.000 アクセス 突破しました。 ... 続きをみる
-
郊外の木々が 一日ごとに 緑を増し 初夏を思わせる。 な~んて、 気取ってみました。 数年前 市で募集した 料理教室 に、 参加したときの料理です。 講師は ホテルで 料理長をしていた経験があり、 高校で 教鞭をとったことの ある人です。 あさりのボンゴレパスタ パ... 続きをみる
-
かつて NHKで放送された ” プロも認めるハンバーグ ” をご紹介します。 ハンバーグといえば あまりにも ありふれた料理ですが 作り方も 個々で違うと思います。 いつもの ご自身の作り方と 比べてみるのも良いですね。 麩 ・ 牛脂 ・ 粉寒天 ・ 玉ねぎ を用意しておく。 パン粉の... 続きをみる
-
-
-
孫の写真は 絶対、 ぜ ~ っ たい アップしない と 決めていました。 けれど 先日 孫が 誕生したことによって その決意も どこへやら・・・ 。 スマホ から どんどん 写真が 送られて来るので 切り抜いたり リサイズしたり フレームをつけてみたり・・・と 家事も そこそこに こ... 続きをみる
-
ブログを お休みしていたら 瞬く間に 五月が過ぎてしまいました。 驚き 桃の木 山椒の木~ 、 「光陰矢の如し」 それから どんな表現が ありましたっけ・・・。 私の年では 一分一秒でさえ 失うのは 勿体ないのです。 棺桶に 片足 突っ込んで いるような年です。 はぁ~(>_<) ake... 続きをみる
-
-
-
シューマイの皮を細~く切って ひき肉にまとわせて・・。 いつものシューマイが おしゃれに変身。 分量を明記していないのは、”自分の味”でやってほしいからです。 少しでも参考になれば幸いです。 ① 豚ひき肉... 続きをみる
-
-
-
老化に 拍車がかかっている人間が 身近かにいる。 平成17年に入院した。 保険を請求するのに 診断書が必要だ。 退院直後に 診断書を作成して貰い 保険がおりた。 は、はずなのに 身近かな約一名が まだ 請求していないと勘違いし、 また 『 診断書を貰って来い 』 という。 貰って来い と言ったって... 続きをみる
-
突発的な 夫の言動に 振り回されるお話しです。 ほんとに もう、困るんですよね。 『 ラーメンを 食いに行こう 』 と 突如 言い出すダンナ 。 『 まだ 11時よ 』 と 私 。 『 早く 着替えて来いよ 』 と 急 ( せ ) かす 。 いつも こうなんだから・・、 こちらの都合など お... 続きをみる
-
-
夫が 恒例としていることがあった 。 10年以上は 続いていた 。 それは 毎週 日曜日 、早朝から起きだし 閖上 < ゆりあげ >へ、 魚を仕入れに行く ことだった 。 < 閖上 : 宮城県名取市 ・地震の被災地> これがまた ありがたくないことに 大量単位で販売しているため 大量単位で? ... 続きをみる
-
-
-
-
みなさんのブログを拝見しているうちに 文章のうまさ、画像の素晴らしさに すっかり魅了され 時間の経つのも忘れている。 それに比べて 私のブログ、なんと内容のない浅いブログなんだろうと 嫌悪感すら抱く。 こんな拙いブログでも 目を通してくださる。 Nice までくださる。 励みになっているのに 応え... 続きをみる
-
-
-
いつも シャツにパンツというマンネリ屋さんに こんな組み合わせは いかがですか? 金曜日のお昼に放送された ヒルナンデス を 再現してみました。 トップスは シャツに 写真のような重ね着を。 ボトムスは 裾幅の広い といっても 昔のラッパズボンではなく ... 続きをみる
-
その① 先日 久しぶりに地下鉄を利用したときのこと エスカレーターのステップを いつまでも 見送っていたとです。 心の中で準備をするものの どうしても足を踏み出せないとです。 『ホレ 今だっ』 って ・・と声がけをするものの 無情にも エスカレーターは 私を おい... 続きをみる
-
「夫婦げんかは 犬も食わない」としたいところですが あまりにも 馬鹿げているので 犬が・・を 強調したいと思い このような 題にしました。 先日のGWで、友人が 夫婦喧嘩をしたという。 なんのことはない 友人が残しておいたアイスクリームを 夫が なんの断りもなく食べた ということですが。 まっ、よ... 続きをみる
-
素敵な画像に 癒されてください 九州南部が 梅雨入りしましたね。 あなたの地方は いつごろでしょう。 その前に 三日雷に注意してね。 三日雷 日中 空気が温まり 上空へのぼり ... 続きをみる
-
得にならなかったら 結構です! ってことになると思いますが・・。 お付き合いください。 停年 ま近かになると 気になるのが 退職金のこと。 退職金の貰い方で トクか損か・・を考えてみました。 一括で貰うと 個人年金は平均で 約 2300万円 (大卒)だとか、 それを年金方式で貰うと 約2800... 続きをみる
-
-
-
これは、今から 約15年くらい前 長男が結婚することになり 相手の女性のお宅へご挨拶に伺うために 行った先で撮った写真の数々です。 搭乗口には、サイネリアがお出迎え サイネリアの葉は フキの葉に似ています 花は こんもり咲きますよね。 英名は シ... 続きをみる
-
化粧品売り場のスタッフさんが お客さんリストに記入をしていたとき スタッフさんの 爪に 目が 止まった。 爪のアートは 今更 珍しくはないけれど 小花が 爪の付け根のあたりに ちょこんと一つ アートされていた。 なんと 奥ゆかしく可愛いらしいのだろう。 これ見よがしにデコレートされた爪は いただけ... 続きをみる
-
-
薄着の季節になってきました。 で、体形は・・というと お風呂に入るときのみ ブザマな体形を確認し ため息の三つ四つを 吐いて 嘆く。 上半身と下半身が 別人のよう 骨盤が広がっている証拠。 しかし、バスタイムが終わると 嘆いたことなど 頭の隅には 無い。 さぁ、 骨盤体操でも始めようかな、薄着... 続きをみる
-
-
皆様のおかげで 60.000 アクセス突破しました ありがとうございます いつも応援してくださ... 続きをみる
-
-
棚の上の鍋が取れなくて 『 取ってくれない ?』と ツレに頼んだところ 『 踏み台でも持ってくれば いい 』 と ノタマッタ 。 178センチはある夫なのに 取ってくれようともしない。 すぐ 傍にいるのに なんという 意地の悪さ 。 時々 ” は~っ ? ” と思うような言葉を 放つ 。 そんな... 続きをみる
-
-
-
-
最近 聞かれるSDGsって何のこと?と疑問に思っていたところ 池上彰氏のTVで 取り上げられていました。 そこで私なりに解釈してみました。以下メモがわりです。 SDGs何の略? Sustainable (ずっと続けていける) Development (開発・発展) Goals(目標... 続きをみる
-
夫が ゴルフの練習で 手首を痛めたらしい 。 トイレから出てくるなり、『 ズボン上げて ほしい・・』 とのこと。 車に同乗する以外 夫のそばへ行かないようにしているのに・・。 なのに ズボンを上げろ・・ですって~? ひゃ~、近づきたくないんですけど~。 公麻呂じゃないけれど 、1メートル以内に... 続きをみる
-
昨日、園芸店へ。 50円コーナーに 掘り出し物が ある。 中輪種のバラを お買いあげ~ ! < これは、 240 円 だった。> ひと周り大きい鉢に、植え替えたりして あっという間に時間が 過ぎた。 ここから Cooking . ● ... 続きをみる
-
テレビから 綾小路きみまろの 特徴のある語り口調が 流れてきた。 ” おばさんの生態 ” と 称して・・・。 『 花は 花だけじゃ 花といえない・・ 』 『 支えてくれている茎が ないと・・ 』 『 その 茎は ダンナさん、もの好きな ダンナさん・・・。 』 『 その花は 三段バラ・・・。 』だ... 続きをみる
-
-
テレビが いつも ON の状態になっている我が家 。 夫が 眠っているようだ・・と思い 電源を OFF にすると 『 見てるのに・・・』 と のたまう 。(夫、生存中のお話です) < いびきをかいて 寝ていたくせに・・。 > と 抵抗していたのは いつまでだったろう 。 今では すっかり諦めて... 続きをみる
-
● 近くの集会所から なにやら 笑い声が聞こえてきたとです。 覗いてみると、老人会の集まりで 手招きされたので加わってみると 一人のおばあさんが 『 悩みがあるの 』 と、喋り始めたとです。 『 シワが あるのが 悩みなの・・』 と。 91歳の大先輩に言われたって ... 続きをみる
-
● 面倒くさがり屋さんのソテー 一枚ずつ離して焼くのではなく・・ 豚の薄切り肉を、トレイからはずし そのまま 小麦粉をふって 焼く。 味付けは 市販の タレ。 チョー、簡単。 付け合わせ... 続きをみる
-
-
その1 昨日のこと 。 『 ラーメンを 食いに行こう 』 と 突如 言い出す夫 。 『 まだ 11時よ 』 と 私 。 『 早く 着替えて来いよ 』 と 急 ( せ ) かす 。 いつも こうなんだから・・、 こちらの都合など お構いなし 。 『 11時30分開店なのに 、今か... 続きをみる
-
私の前世は、ニワトリ ではないか・・と 思うことが ある。 日の出とともに、目が覚めるからだ。 冬は、6時ごろ、今どきは、5時前・・と。 なんて ダンナに言ったら、『 たんに ババアになっただけだよ。』 と 言われた。 5才年上のダンナに、 ババア 呼ばわり されたかネェ~。 でも、年のせいだっ... 続きをみる
-
仙台市の東南、名取市に 東北最大級の商業施設が 2007年完成した。 その名は 「 ダイヤモンドシティ・エアリ 」 床面積1万7千平方メートル。 170の店舗が入ったこのお店、 「 イオン 」のマンモス店だ。 この記事は 夫の生存中 のことを 綴ったものです。 TVで さかんにPRしているので... 続きをみる
-
必要に迫られて 顔写真を撮ることにした。 ここ 40年くらい 顔写真など撮っていない。 そこで 知り合いに頼むことにした。(なんでも言い合える仲) と 手がブルブル震えている。 (撮れるんかいな ?) と思った。 ( 何か 病気でも・・? ) と 気になった。 『 カメラが アンタの顔に 耐えら... 続きをみる
-
コロナの経済効果のための 特別定額給付金が下りたとき 私は かねてから欲しかった一眼カメラとマクロレンズを買い すべて使い果たした。経済効果に ひと役かった・・ と思っている。 それで思い出したのですが、 夫の生存中 何かの給付金が下りたのか 日記に その時のもようが 書かれていました。 (10... 続きをみる
-
アボカドって、野菜 or 果物 ? と 疑問に 。 正解は、” クダモノ~ ” 木に成る実は、 果物 扱いされるんですって・・。 野菜は 一年草。 果物は 木立性で 多年草・・・。 ナルホドね。 アボカド🥑に酢を加えると マヨネーズ味になるって ・・。 アボカドにお醤油で トロ風に ソー... 続きをみる
-
この数字、どちらも 驚きの数字。 3 は 今朝の最低気温。 ここ数日暖かかったので 驚きです。 宮城県の山間部では 雪が降ったようです、 最高気温は 10度を下回った。これも驚きです。 マジっすか ~?。 最近の気温とは 10度くらいの差。 Next... 314 という 数... 続きをみる
-
-
この記事は 夫が生きていたときのことを書いたものです。 いかに衝突をしていたかを 御紹介します。 我が家の庭に 春の使者がやってくる頃 クリスマスローズ 私とダンナのあいだに、必ず 戦争が 勃発する。 ... 続きをみる
-
● ピーマンが たくさん食べられる おかず 苦味がなくて ピーマン嫌いの人も食べられそう ● いつもの だし巻き卵に とりそぼろを入れて。 卵を巻くとき そぼろが大きいと巻きにくいです。 ... 続きをみる
-
-
「伊藤家の食卓」という番組が かなり前に放送されていましたが 『あ~、知ってる』という方が いらっしゃるのでは・・・。 たまたま ビデオが出てきたので ご紹介します。 ◆ 6分で ご飯が炊ける裏技 へぇ~、 ん~? うそ~、 でも 興味深々 。 作り方は、 深い鍋に お米 1... 続きをみる
-
皆様のおかげです おかげさまで 50000 アクセス突破 しました。 ありがとうございます 50000 ア... 続きをみる
-
ワーキングプア 職の無い人 のこと。 何年か前 この言葉が 社会現象になった。 ... 続きをみる
-
朝 7時前だというのに ワイワイ ガヤガヤ なになに? カーテンから覗いて見ると ピカピカの一年生、 一年生は 一年生でも 高校一年生と見受けられる。 希望の学校に入学が決まり、一足早い 部活への登校。 声変わりをして おっさん風の声やら 裏返った声やら 自転車の チリンチリン鳴らす音やら... 続きをみる
-
まんぼうと聞いて たったた たた た・・マンボ、 踊りのマンボではない 海の中にいる・・それは魚のマンボウ ボクの名前は マー坊 (天気予報) じゃなくて・・ 台所で 水仕事をしている耳に 飛び込んできた 『まんぼう』という言葉 感染対策として 新たに設けられた「まん延防止等重点措置」の略称だと... 続きをみる
-
-
フィギュアスケートの世界選手権が、25日スウェーデン・ストックホルムで 開催されましたね。 フィギュアスケートって スケートリンクの上で ステップ、スピン、ジャンプ の技を組み合わせて 音楽にあわせて滑る競技のことですよね。 (なんとなく 知っていました~。) (同じ所で 回転することを スピン... 続きをみる
-
-
-
-
同じお腹から生まれたのに なんで こんなに違うのかなぁ・・と 二人の息子みて そう 思う。 長男は ストレスを溜めないタイプ。 会社で 出来そうもない仕事が回ってきそうになると 『できません』と 口に出してやり過ごすとい... 続きをみる
-
毎年 花粉症の症状がでる。 もう 30年以上の おつき合い。 年々 軽くなってきているので いずれは・・、と タカをくくっていた。 けれど 今年は ここ数年になく 酷い。 鼻水は ノンストップ状態で ズルー、しかし 目のカユミはない。 くしゃみは 朝、晩 だけ。 しかし 鼻の粘膜が バカになっ... 続きをみる
-
① 100円ショップは ウキウキする。 その為 余計な物まで買ってしまう。 ある日のこと、お店の中は ガラガラに空いていた。 目的の物を探しているのに見あたらない。 その時、サワサワ?シュワシュワ? でもない カサカサ かな。音がする。... 続きをみる
-
ダンナが入院している病院で、食事指導を受けた 。 そんなの、”本人に 言ってよ~” と 思ったけれど ” 料理長の出番ですよ・・” と、 言われて 仕方なく・・・。 なんのことはない、食べて NGのものなど 無いのだ。 要するに、食べ過ぎないないように、ということである。 でも、腎臓病 には 水... 続きをみる
-
オットット~ (夫) が入院して、 2週間以上になる。 『 入院は、一週間の予定って言われたのになぁ・・・。 騙されたなぁ・・ 』って。 そんな問題じゃない っつーの。 いろいろ 故障 ? が 見つかって 長引いている。 『ときどき 入院でもして、保険金を貰わねば・・』 と、 大胆、かつ クレ... 続きをみる
-
ダンナの入院日。 ボストンバックと、手提げ袋を 携 ( たずさ ) えて・・。 一応、『 持とうか・・・? 』と 気づかってはみたものの 『 いやっ、いいよ 』と 断られた。 どう見ても、入院するのは 私・・、みたいな 感じ。 ( 本人、ガッシリ 体型。 ) 担当の医師から、丁寧な説明を受ける。 ... 続きをみる
-
今日から続く 第4話までの記事は 存命中だったころの夫が 糖尿病から腎臓病まで患った時の経過を 記してあります。 読まれた方への警鐘になれば 幸いです。 某日・・ 私が 体調を崩し ダンナが 食事を作ってくれた。 それはそれで 感謝モンなんだけど、 お世辞の連発をしていたら <自分は 料理上手な... 続きをみる
-
たらこスパゲッティ 「 こうちゃんの簡単料理レシピ 」から 作ってみました。 自己流で作っていた時は、なんだか 味が 物足りない。 レシピを見て やっぱりなぁ~と 思いました。 ただ タラコを混ぜれば いいってものじゃなかった。 ポイントは 茹で時間を 2分くらい 少なくし ソー... 続きをみる
-
やわらかい春キャベツを使ってのおかずです。 ① カロテンや、 ビタミンC 、ビタミンU を多く含有。 * ビタミンC... 続きをみる
-
「 こうちゃんの簡単レシピ」を 参考にしてみました。 まぐろのコチュジャン味っていうのが 美味しそう。 まぐろのコチュジャン味 まぐろ・レタス ・ きゅうり ・ シソの葉 を 刻んで あとは タレで混ぜるだけ。 タレは 塩 ・こしょう ・コチュジャン ・ごま油 ・ いりゴマ ... 続きをみる
-
-
-
-
-
これは 数年前のお話です。 あるプロデューサーが、 その娘さんに、 『 お父さん、クサーイ 』 と 言われ ショックを受けたという。 それを相談された 美容家の 佐伯チズ 氏 が 次のような アドバイスをした。 男性の臭気は、頭皮が臭うんだとか・・。 なので、頭皮をしっかり洗うこと。 額と髪の... 続きをみる
-
次男から、電話。 『大変なものを 見てしまったんだよ・・』 と 天と地が ひっくり返ったように 興奮気味 で。 なんでも、自分の車に乗ろうとしたら、 前の大型車の後輪に おばあさんが 巻き込まれたそうだ。 ” ひゃ~、 マジ?! ” 運転手さんが 気づき、ぶるぶる震えながら すぐ 救急車を... 続きをみる
-
新婚のころ、買い物に行って会計を済ませ おつりを貰うとき、 夫が 脇から 小銭入れを差し出して ちゃっかり おつりを受け取ることが しばしば ありました。 お店のおばちゃんは あらあらという顔で 微笑んでいました。 新婚さん だと思ったのでしょう。(そうなんだけど) その光景が 昨日のように思い... 続きをみる
-
最近の ハプニング です。 その ① 買い物をして、レジで、『 ○、○35円です 』 と言われ 35円だけ出して 涼しい顔をしていた。 私は1万円 出し、気をきかせて35円も付け足したと 思いこんでいた。 ( 思いこみ・・ってヤツ... 続きをみる
-
-
皆様のおかげで 40.000 アクセス突破です ありがとう御座います 令和2年9月から始めたブログですが 稚拙なブログながら 皆様の応援のおかげで ここまで来れました。 毎日 頑張って書き続けましたが これからは 頑張りすぎないよう... 続きをみる
-
おはようございます 皆さんにお会いできるのを 楽しみに書いています。 花粉症、大丈夫ですか? 私は くしゃみ 鼻水がひどく ティッシュがはなせません ( ;∀;) さて 今日は 「こうちゃんの簡単レシピ」 からです。 冷蔵庫にある食材で パパっと作れる料理ばかりですよ。 こうちゃんと ... 続きをみる
-
こんにちわ 三寒四温を繰り返す 仙台です。 着衣も 厚手にしたり 薄手にしたり 忙しいです。 みなさんの所は いかがでしょうか。 料理は明日まで続きます。さて今日の料理は ● 「薄切り豚肉のミルフィーユ風 カツ」です 薄切り肉を重ねて カツを・・。 どこが ミル... 続きをみる