風に吹かれて

日常の出来事、思い出、などを綴ります

愚直な高校生が・・ / 料理

                                                                                                                            

              昔の人々は、夏に、選ばれた乙女が
              着物を織って棚にそなえ、


              神さまを迎えて秋の豊作を祈ったり
              人々のけがれをはらうという行事をおこなっていた。


             「 七夕」は、「しちせき」とも言い
              仏教が伝わるとお盆を迎える準備として
              7月7日に行われるようになった。

                           

                          フリー素材 Pixabay



              近所の男子高校生、近所のに限らず
              興味があるのは・・のことね、多分。



              ある夏の夜のこと 敷地に侵入し
              障子と網戸の二重にしてある窓辺に立って
              障子に穴を開け中の様子を見ていた。



              まさに、ナイトゲームが繰り広げられ
              高校生は、収穫ありと大喜び
              味をしめ連日通った。



              しかし、いつの日か見つかることに。



              その後は、散々。
              胃痛に苦しみ病院行きとなる。
              ストレスと診断される。



              家族も、受験へのストレスと思ったらしい。



              立派な犯罪ですよね。
             「家宅侵入罪」「覗き見罪」
              


             夏は、夏でなくてもこのような愚直な高校生が
             妙な気を起こすゆえ、戸締りには気をつけましょう。




                    ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※                                                                                                      
              
              次は 料理コーナーです  (^^)/
                      


                20年くらい前に作ったレシピを
                ご紹介しています


   
            20年くらい前は、手のこんだものは作れませんでしたし、
            センスが悪いので、盛り付けも下手でした  ('◇')ゞ
                 
            じゃ 今は、どうなの?ってことですが~、 ウフフ


                                             

                                                            

            
            
            豚カツ   小松菜の炒め物 コールスロー   


           


           
                    
                                            

                                        

 
                              
                     ニュース  のコーナーです
                    お話のタネになれば嬉しいのですが。                                 
     

                  


                 ニュース、 エンタメ  暮らし
          


           ▷  アーモンドは糖尿病患者に良いですか? 


            アーモンドはほとんどの人にとって栄養的に有益ですが、
            糖尿病の人に最適です。脂質が多いので食べ過ぎには
            注意です。
           


           ▷ 血糖値の上昇を抑制する野菜はオクラです。
            
            細かく刻んで冷凍にしておき。味噌汁にいれると良い。
            コレステロールの吸収や、胃の粘膜を保護して
            消化吸収を助ける働きがある。


           ▷ 糖尿病患者はエビを食べることができますか
             
             できますが、コレステロールを大量に含んでいるので
             医師に相談を。定期的な消費はお勧めできません。


                     


                     ご訪問ありがとうございました
                       ステキな一日でありますように!
                     
                                  


                                                                                 .