膨らむ医療費について
フリー素材 Pixabay
50才のとき、鬱病を発症しました。今は全く症状が出ていません。
(それでも 薬を処方されているのですが・・・なんでやねん。)
で、薬代を払うたびに、『安っ、申しわけないなぁ』と思うのです。
診察代・8週間分の薬代 などで、約2000円
(後期高齢者・自立支援などの適用)
私一人が医療費を辞退したところで何の変化もないと思うのですが
税金や現役世代の支援の恩恵にあずかっていると思うと心苦しいのです。
昨今、高齢化と医療の高額化が進んで、社会保障費が膨張していますね。
ひとりひとりが、真剣に健康に気をつけなければと思うのです。ハイ・・
ついでと言ってはなんですが
例えば年収700万円の人が、がんなどの治療を受ける場合
100万円以上の費用がかかるそうですが、
自己負担額はいくらぐらいだと思いますか? 8万円程度のようです。
これは 「高額療養費制度」が適用されているからですって。
しかし現行制度の自己負担上限の見直しが行われるようですよ。
(今年の8月から27年8月まで3段階に分けてね)
因みに、70才未満で年収700万円患者の場合、
上限は月13万8600円、現行より月々5万8500円増加になります。
というわけで、医療費について考えてみました。
💕 では
ご・あ・い・さ・つ
こんにちは、家主の Sentporia です。宜しくお願いします。
眩しくて目をつむってしまいました。マスクを取るとBBAです。
100均のメガネをかけて、書いていますよ~。
料理のコーナー です
牛丼 を作ろーっと!
切って煮ただけでは美味しくなりません
煮るとき下味に白ワインをいれるのがコツです
① ②
水・酒・しょうゆ・みりん・砂糖 ここで着火。
白ワイン・生姜の千切りを入れ、 アクを丁寧に取る。
肉を入れる。お肉をほぐす。 玉葱にアクを移さないため。
③ ④
玉葱を加える。 8分のところでお肉をほぐす。
玉ねぎは5㎜の太さに切る。 また蓋をして煮る。 蓋をして15分 煮る。
⑤
何かが足りないですね。😢
紅生姜が・・買ってきま~す。
ニュース ・その他 のコーナーです
お役に立てれば嬉しいのですが。
ニュース、 エンタメ 暮らし
▶ 今年は令和何年?分からなくなったら
西暦から 018 (レイワ) を引けばいいんだと・・。
▶ 穴埋め漢字に挑戦!
人
↓
辛→ ▢ → 唇 ↓
実
答えは 「ご訪問・・」の下ですよ~
ご訪問ありがとうございました
答え 口
人口 ・ 辛口 ・ 口唇・口実
次は・・ エクササイズ のコーナーです
♥ トライしてみてね ♥
↓
【簡単だけど効く お腹引き締め】立ったままで痩せる - YouTube
【4ケ月で-11㎏】立ったまま簡単 驚くほど凹むお腹やせ運動
筋力なくてもOK ← これ人気 - YouTube
【下腹ダイエット】お腹周りの脂肪を落とす!室内有酸素エアロビクス
- YouTube
【 食後のボクシング】6分間動くだけで食事制限なしで血糖値を下げる
- YouTube
NEW!
【お腹の脂肪を一気に激減】腹筋100回するよりも1分立つだけで激痩せ
..
p>




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。