数学は苦手・・
「5/2−1.5×3」
という計算式が目の前に飛び込んできました
『ほら、解いてみろ~!』と言われているようで。
早速挑戦 答は − 2 です。
数学は決まった答えが出るので苦手じゃないのですが
国語は苦手で、試験では足を引っ張るほどでした。
「道理で変な日本語を書くなぁ」って思われているでしょうね。
ご愛嬌ということで・・! 🙇
ところで、数学者にはロマンチストが多いらしいですよ。
そして音楽がお好きとか。
また、定理や方程式を証明するのに体力が要るといいます。
数学者の加藤文元氏は、30時間も要して方程式を解いたと。
若い時だったからできたんでしょうね。体力勝負ですね。
ついでに、数学にノーベル賞は無いようですが
それには、次のような理由があるそうです。
シーベルさんという数学者には、恋敵がいたらしくて
その恋敵がノーベル賞をとる可能性が十分あるので
数学は対象から外すことになったと。嫉妬心が凄~い!
こんなエピソードがあったなんておもしろいですね。
数学にも人間にも「情熱」が必要ってことですよね。
* 今日の記事は、「週刊文春」を参考にさせて頂きました。
💛 では
🌹 ご・あ・い・さ・つ 🌹
こんにちは、家主の Sentporia です。宜しくお願いします。
眩しくて目をつむってしまいました。マスクを取るとBBAです。
100均のメガネをかけて、書いていますよ~。
バラの枝に根を張らす方法
コーヒー一杯だけ! バラは猛烈に成長し、一年中咲きます。 - YouTube
コカコーラでバラを増やす方法 - YouTube
ビール1杯でも・・ - YouTube
人参で、1200本の根が・・ - YouTube
ニンニクと米、一晩で根が成長・・ - YouTube
トマト・アロエ・ニンニクで・・ - YouTube
料理のコーナー です
牛丼 を作ろーっと!
切って煮ただけでは美味しくなりません
煮るとき下味に白ワインを入れるのがコツです
① ②
水・酒・しょうゆ・みりん・砂糖 ここで着火。
白ワイン・生姜の千切りを入れ、 アクを丁寧に取る。
肉を入れる。お肉をほぐす。 玉葱にアクを移さないため。
③ ④
玉葱を加える。 8分のところでお肉をほぐす。
玉ねぎは5㎜の太さに切る。 また蓋をして煮る。 蓋をして15分 煮る。
⑤
何かが足りないですね。😢
紅生姜が・・買ってきま~す。
その他 のコーナーです
お役に立てれば嬉しいのですが。
ニュース、 エンタメ 暮らし
▶ 今年は令和何年?分からなくなったら
西暦から 018 (レイワ) を引けばいいんだと・・。
▶ 穴埋め漢字に挑戦!
転 ↓
互 → ▢ → 金 ↓
算
答えは 「ご訪問・・」の下ですよ~
ご訪問ありがとうございました
答え 換
転換・互換 ・換金・ 換算
次は・・ エクササイズ のコーナーです
♥ トライしてみてね ♥
↓
【簡単だけど効く お腹引き締め】立ったままで痩せる - YouTube
【4ケ月で-11㎏】立ったまま簡単 驚くほど凹むお腹やせ運動
筋力なくてもOK - YouTube
NEW!
4か月で13kg痩せたトレーナーが体脂肪だけを狙って落とす方法
【 食後のボクシング】6分間動くだけで食事制限なしで血糖値を下げる
.
.



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。