風に吹かれて

日常の出来事、思い出、などを綴ります

バイオリニスト

バスに乗車中、小学生と思われる子が


バイオリンを抱えて 乗ってきた。


いかにも裕福で 賢こそうな子が・・。


私の子供時代といえば 野山を・・


                                                     とまでいかないまでも


                             友人と田んぼのあぜ道を たんぽぽをくわえて鼻歌を歌っていた。


                             バイオリンとは 全く 縁のない子供だった。



                             バイオリニストの高嶋ちさ子さんのエピソードを ご紹介します。


                             TVで 歯に衣着せぬ発言をする高嶋ちさ子さん 好感度が高いはず。


                             15人の奏者を 従えての チーム。選考基準も高いんでしょうね。



                             家では 「オチのない話をするな」というのがルールとか。


                              また 家族はユーモアに富んでおいて


                               たとえば お父さんは ゴリラの被り物をして帰って来るとか


                               学校から帰ると お母さんは  玄関に 「引っ越しました」と


                               貼り紙をするとか・・。


                                なので 高嶋さんも ユーモアに富んだ人なのでしょう。


                                 ユーモアだけでなく 間違った意見を言う人には 


                                ズバズバと トークが 炸裂。


                          さて バイオリンといえば 左手は音程をひき 右手はメロディーをひく。


                          演奏家の生命である音色 つまり 奏者独自の演奏ということになる。


                          上顎と下顎を噛み合わせるときの圧力は 400㎏


                          顎と肩にかかる圧力は 50~100㎏ にもなるという。


                           長い髪をしている奏者がいますが 優雅な印象を与えるためで


                           また タコができ あざを隠すため。


                           そのあざは (人によっては) 夏には膿み 冬には ひび割れて


                            あざになるという。


                             何をするにも苦労を伴うけれど バイオリンを弾くにも こんな苦労が


                              あったんですね。(初歩の段階でのことでしょうけれど)



                        お立ちより有難うございました。