もはや手遅れ
小学校の通信簿に ”” おっちょこちょいです。もう少し落ち着きましょう ” の文字が。
これを見た母は、「 ひと(他人)の子を 何だと思っているの 」と 激怒。
自分の作品?をけなされたものだから 分からないでもない。
しかし、私は 立派な ” おっちょこちょい ” と 自負しています。
誰にも負けません、 自慢じゃないですけど。 ( と、開き直って どうする )
中学生の頃、下校時に お寺の境内を通って帰宅していました。
ある日、いつもの通り 境内に足を踏み入れると
前方に 怪しげな男がいて、 咄嗟に 変質者だと思いました。
しかし 男は 泥酔していたのです。
そうとも知らず、お寺の中へ駆け込み 『変な人が います~、怖~い』と
住職さんに 訴えました。
男は 『 オレ 痴漢と間違えられたよ~』と 地団太を踏んでいました。
その節は すみませ~ん。ごめんなさ~い。 侮辱罪で訴えられなくて良かったぁ。
また あるときは
『 ○○さん、久しぶり~ 』と 肩を叩き 声をかけた相手が 全くの 他人で・・
なんてことも しばしば。
正常な神経の持ち主だったら 落ち込むでしょうね。 それが・・。
と言うわけで 母よ! あなたの娘は 立派な ” おっちょこちょい ” ですよ。
あちらに召された母を 今さら 落胆させることもないか・・ ('◇')ゞ
あっ、マズイ !
またやっちゃった ? 【イラストAC】
きょうお誕生日のかたおめでとうございます
あなたの笑顔で 周囲のひとを笑顔にしてくださいね
ご訪問頂きありがとうございました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。