あらら・・!
病院の待合室で 順番を待っていると
後期高齢者とおぼしき人が 入れ歯をカパっとはずしました。
それを見ていた 3・4歳ぐらいの 男の子が 怪訝そうにみて
何を言うかと思ったら『ボクも 欲しいよ~買って~』と ねだっていました。
取り外し、装着可能な歯は おもちゃに見えたのでしょうね。
あと ン十年したら 黙ってても 手に入るというもんだ。
またまた 笑えるお話ですが
お蕎麦を茹でる時 水を差しますね、びっくりみ水というんですよね。
それを 若いお嬢さんが 『 何処へ行けば 買えるんですか~?』と
真顔で たずねていました。
鼻ピアスをしていないで もっと お手伝いしなさいよ~と 余計なことを
考えてしまいました。
(びっくり水とは、沸騰したお湯を いったんしずめるために 加える冷水のことです。.
吹きこぼれを防ぎ 麺の表面を引き締めて 熱が均等に伝わるようにします。)
マリーゴールド
野菜を栽培しているそばに植えると
害虫予防になるとか、本当かな?
今日がお誕生日のかた おめでとうございます
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。