簡単!お家ごはん【ズッキーニのマヨ炒め】
作ってみました
集中豪雨にあわれた方々、お見舞い申し上げます
水はひいたでしょうか? ひざ下45㎝でも足がすくわれるそうですね
くれぐれも身の安全をはかってくださいね。
さて・・
ズッキーニは別名「つるなしカボチャ」とも呼ばれますよ。
イタリア料理やフランス料理によく使われる野菜です。
アクを取る方法
塩をふり、水気が出るまで放置する。
または、塩水に漬ける。(固さを残す程度)
Kurashiru 参考
ズッキーニのマヨ炒め
作り方
① ズッキーニの両端を切り落とす。
5㎜ 幅 の輪切りにする。
② フライパンを熱し、サラダオイルを少々入れ
ベーコン・ズッキーニを入れ 軽く炒めてマヨネーズを加える。
さらに炒める。 (パリパリの食感を残してね)
③ しょう油・すりごまを入れ、味付けをする。
アクぬきのとき塩分を使って塩辛さが残っているはずなので
しょう油は加減してくださいね。
ご訪問ありがとうございました

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。