ステップ・スピン・ジャンプ=フィギュアスケート
フィギュアスケートの世界選手権が、25日スウェーデン・ストックホルムで
開催されましたね。
フィギュアスケートって スケートリンクの上で ステップ、スピン、ジャンプ
の技を組み合わせて 音楽にあわせて滑る競技のことですよね。
(なんとなく 知っていました~。)
(同じ所で 回転することを スピンというのね。知らなかった~('◇')ゞ)
我々の期待の星 (と、勝手に思っている) 羽生結弦選手は 惜しくも3位でしたね。
しかし インタビューで 『まだ 課題が残っている』とか『後続の活躍にも
期待する』など いつもポジティブな発言をするのには 感心します。
毎回、感動を与えてくれて有難う。 ですね。
ところで フィギュアスケートについて どれくらいご存知ですか?
問題~! そんなヒマなことをやっていられないわ・・という方
でも やってみてください (と、強引)
Q 1 スケートリンクのことを 日本語で 何という?
Q 2 SPてなんの略? FSとは?なんの略?
Q 3 それぞれ競技時間は?
Q 4 リンクの氷温は、氷点下何度?
ア -2~3°c イ -4~5°c ウ-6~7°c
ミニ知識を詰めこんで観賞すると 味わい方が違うかもね。
それとも 知らないほうがいい?
Q1 の答え 銀盤
Q2 の答え SPは ショートプログラム FSは フリー スケーティング
Q3 の答え それぞれの競技時間は 2分40秒+-10秒 ・ 4分+-10秒
Q4 の答え ア
いかがでした? 周囲の人にも出題してみて下さいね。
花名 デルフィニューム
冷涼な環境が好き!!
読んでいただき有難うございました
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。