お家ごはん No,42
前途が 明るいものでありますようにお祈り申し上げます。
今日は レンジとオーブントースターを使用しての
簡単料理です。
材料が揃わなくても、ある物で代用してくださいね。
クックパッドの「ラクうまレンチンごはん」を 参考にしました。 【イラストAC】
材料
竹輪
明太子
マヨネーズ
ピザ用チーズ
青ネギ
作り方
①竹輪は縦半分に切る。
②明太子は薄皮から身を取り出し
マヨネーズと混ぜる
③竹輪のくぼみに ②を入れ
チーズをのせて オーブンで
(1000w)で5分焼き、最後に青ネギを
散らす。
材料
ナス ★ポン酢しょうゆ
★いりごま(白)
★コチュジャン
★ゴマ油
★砂糖
★しょうが、にんにく
(すりおろす)
作り方
①ナスを縦2~3等分に切り
耐熱容器にいれて ラップをふんわり
かけ、600wのレンジで 3~4分加熱
②★を ナスにかけ、全体を混ぜる。
冷蔵庫で冷やすと味がしみて美味しい。
材料
豚こま切れ肉 ★酒
青梗菜 ★しょうゆ
いりゴマ(白) ★豆板醤・ごま油
作り方
①★を混ぜておく
青梗菜は 葉をザク切り 茎を縦に
6~8等分に切る
②底が平な耐熱容器に、青梗菜の茎を
並べ、その上に豚肉を重ならないように
並べ★を回しかける。
その上に葉を広げてのせる。
③ふんわりラップをして レンジで4分
加熱 (600w)でね。器に盛りゴマを
ふる。
あなたにとって ステキな週末になりますように。
お越しいただき、ありがとうございました。



このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。