五十歩百歩かも・・
♬ もしも~ わたしが~ 家を建てたなら~
小さな 家を 建てたでしょう ♪
この歌を ご存知でしょうか? 小坂明子さんの歌ですよね。
「あなた」 カラオケで よく歌いました。
ところで
27年前、今住んでいる家を購入しました。
建売住宅で、展示場をあちこち巡ってお気に入りを見つけました。
展示場の入り口に 訪問者の名簿が置かれてあるのですが
夫は 業者の人が 『お名前をお書きになってください』と促しても
『いやっ』と吐き捨てるように言って 書く素振りを見せなかったんですよね。
ここまで あからさまに意志表示ができる人間は、 夫だけかも 。
当然、 係のかたは 唖然としていました。
家を購入するにあたって いろいろ打ち合わせがあって
それが うら若き女性だったものだから 夫は大喜び。
鼻の下が ビローンをのびた いわゆる チューリップ状態。
これには 私の 心中は穏やかではなく 活火山並み、怒り心頭。
いわゆる 嫉妬というやつですよ。
会社帰りに打ちあわせだと言っては 夫は 遅い帰宅が続いた。
(本当に、打ちあわせだったのか~? るんるんしちゃってさ・・)
でも でもですよ、 今度は夫が 嫉妬の火を燃やすことになった。
所長と 私が 笑いながら世間話をしていると
『 所長に会えるから いいね』と 所長の前で 夫が言い出した、
意味深長に 執拗に。 ( 何だ何だ~? と思ったものですよ )
思うに 夫の嫉妬心は 私の嫉妬心より 嫌味だなと身をもって知った。
嫉妬といえば 昭和の初期 「阿部定事件」というのがあって
これを知ったとき 衝撃と戦慄が走ったものです。
ここで 書くわけにいかないので 割愛しますが
知っている人は 知っていますよね ( あたり前か・・)
というわけで 夫と私、どっちも どっちもだなと 可笑しくなりました。
( もうすぐ夫の13回忌・・仏前に、制限されていたお酒を供えよう )
きょうお誕生日のかたおめでとうございます
楽しい一日になりますように
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。