うんうん・・わかります
初秋は なんとなく人生の終焉を思いださせて
寂しくなります。
ネットサーフインをしていたら 「人生の先は蜃気楼のようなもの
不安を抱くよりは 今を楽しんだほうが良い」ということだった。
誰しもが そう思いますよね。その 術が分からないから苦労をするのです。
そうそう、ブログ内をうろうろしていたら 次のような記事があり 気になりました。
体調が悪いのに 夫はゴルフに出かけ 帰宅すると当たり前のようにご飯ができいる。
洗濯物だって おそらく するのが当たり前だと思われているでしょう (憶測)
なんで私だけが? 嫌になるという内容のものが。
コメントを差しあげようかと思いましたが 欄が閉じていてできませんでした。
そこで 私見ですが・・・
専業主婦は、(お仕事に従事者している方も )
妻は年中無休なのですよ。現状が理解できているのでしょうか、夫君は・・。
お給料を入れているから 妻は 家事をするのは当たり前だと思っていないでしょうか。
家事を 賃金に換算したら相当な金額になるはずです。
妻は 不満を持たずに 生活できないものでしょうか。
食事は 自分も食べるから作るんだと 発想の転換をしたらどうでしょうか。
小遣いに関しても、きちんと自分の分を確保すると 充実した気持ちになります。
「させられている」というのと「してあげている」というのは 気持ちが全然違います。
だいたい 不満が出てくるときは疲れがたまっている証拠・・上手に発散してください。
ものは考えよう、 気持ちを切り替えて・・たまには ふたりでデートでもして
美味しいものを食べてください。
長々と 偉そうなことを述べてしまいましたが
少なからず誰でもこの問題に出くわしていると思います。
健康に気をつけて頑張ってくださいね。
フレアニットセーター
クルーネック、リブ編み
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。